上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
コメントに質問を載せてくれた方へ
ソーシャルワーカーのやりがいと辛さはなに?という質問、ありがとう。この質問への答えはいろいろあると思う。
やりがいの1つは、係わっているその人の生活状況がいい方向へ変化する、あるいは、その人やその家族がいい方向に変わっていく、そうした変化の醍醐味に接することができること。
辛さの1つは、こうやって係わっていくのがベターだと思っても、同僚や周囲の人が必ずしもそれを理解してくれないことかな。
ソーシャルワーカーのやりがいと辛さはなに?という質問、ありがとう。この質問への答えはいろいろあると思う。
やりがいの1つは、係わっているその人の生活状況がいい方向へ変化する、あるいは、その人やその家族がいい方向に変わっていく、そうした変化の醍醐味に接することができること。
辛さの1つは、こうやって係わっていくのがベターだと思っても、同僚や周囲の人が必ずしもそれを理解してくれないことかな。
スポンサーサイト
お返事、どうもありがとうございました。管理者さんのお答えは、とても深いなと思いました。
管理者さんはどうしてソーシャルワーカーになろうと思ったのですか?
2005.12.29 23:29 URL | レオりん #- [ 編集 ]

ゆえあってかなり前にやめておりますが、人が好きだったからでしょうか。
また、人はどうしてさまざまな問題を抱えてしまうのだろう、という素朴な疑問もありました。
2005.12.31 09:04 URL | beagle #- [ 編集 ]

トラックバックURL↓
http://beagles.blog15.fc2.com/tb.php/36-5b09f6f6
